ヨミドクターコラムから

【ブログ】他人のせいにする

本文はこちらです。 「外にも行かないから、私、ずっと家にいなきゃなんない」 「私にだって、外に行って、お稽古とかやらなければならないこと、たんとあるんだから」「こんなんじゃ、踊りにもいけない。やんなっちゃう。もぉー」 そ […]

カテゴリー
ヨミドクターコラムから診療風景
続きを読む
【ブログ】みえないものの大切さ

本文はこちらです。 ・・・「どうして殴るんだよぉ」と理由を考えることは「認知症を抱える人」の「人」の部分で考えている、ということ。「なぜ、怒るんだろう」「なぜ、謝るんだろう」とかも。そういうこと、皆さんもその当事者になっ […]

カテゴリー
ヨミドクターコラムから診療風景
続きを読む
【ブログ】その「脳トレ」、どんな人生を生きるため? 

本文はこちらです。 認知症の人の意思で、何か脳トレのようなものに、すがろうとします(前出、 認知症を予防したい )。認知症の人自らが「私は〇〇をしているから、認知機能が低下しない」というコメントをしば […]

カテゴリー
ヨミドクターコラムから診療風景
続きを読む
【ブログ】生きる価値を生むまなざし 認知症新時代のキーワード

本文はこちらです。 イギリスのスコットランドの話。最近では テレビ でも放送されました。なんと、2002年に、ジェームズ・マキロップさんという人が中心になって、認知症の本人が運営する「スコットランド認 […]

カテゴリー
ヨミドクターコラムから認知症の考え方
続きを読む