診療風景
【ブログ】[認知症と向き合う](4)体調に左右されやすい
・・・「散歩から帰ってきてから、唐突にとんちんかんなことを言いだしたんです」 意識の明瞭(めいりょう)さが落ち、・・・
- カテゴリー
- 診療風景、認知症の考え方、ヨミドクターコラムから
【ブログ】人物の認識ができなくなる、って?
本文はこちらです。 良子さん「私のこと、ときどき母の姉の啓子さん、と言い間違えるんです」 私「へぇー。で?」 良子さん「でも、私の姉の名前は、わかるんです」 私「……」 母親は次女の良子さんのことを「認識」できていない […]
- カテゴリー
- 診療風景、ヨミドクターコラムから
- タグ
- 人間関係
【ブログ】認知症を予防したい
本文はこちらです。 「先生、俺さあ。アルツハイマーってわかったからさあ。だからこれ以上、もう進まないようにしてほしいんだよ。どうしたらいいの。教えてよっ」 口角に泡を飛ばし、懇願するように質問してきました。私は圧倒されま […]
- カテゴリー
- 診療風景、ヨミドクターコラムから
- タグ
- 認知症の予防?
【ブログ】認知症ってなんだろう
本文はこちらです。 旅行好きの友達としばしば出かける田中さん。自分が認知症と診断されてから、友達が道を間違えたり忘れ物をしたりするのを見かければ、とても気になります。 「なぜ、この人たちが認知症ではなくて、私が認知症なの […]
- カテゴリー
- 診療風景、ヨミドクターコラムから
【ブログ】優れた課長は、優れた部長になれるのか
本文はこちらです。 人的資源があっても、周囲の人の「共通のよい思い」がないと暮らしが成り立たない。その「共通のよい思い」とは何か、どのようなものか。それを探ってみよう、というのが今回のテーマです。 そこで思考実験をします […]
- カテゴリー
- 診療風景、ヨミドクターコラムから
- タグ
- 人間関係
【ブログ】他人のせいにする
本文はこちらです。 「外にも行かないから、私、ずっと家にいなきゃなんない」 「私にだって、外に行って、お稽古とかやらなければならないこと、たんとあるんだから」「こんなんじゃ、踊りにもいけない。やんなっちゃう。もぉー」 そ […]
- カテゴリー
- 診療風景、ヨミドクターコラムから