【ブログ】認知症の薬、どうも副作用がひどくて
本文はこちらです。 秋山修さん(仮名、77歳):「いやあ、先生。薬が効かないようなんです」 私 : 「どういうことでしょうか」 秋山さん : 「妻が飲んでいる薬。あのー、認知症の薬ですがね。どうもあまり効かないんです。と […]
- カテゴリー
- 認知症の薬、ヨミドクターコラムから
- タグ
- 副作用
【ブログ】人物の認識ができなくなる、って?
本文はこちらです。 良子さん「私のこと、ときどき母の姉の啓子さん、と言い間違えるんです」 私「へぇー。で?」 良子さん「でも、私の姉の名前は、わかるんです」 私「……」 母親は次女の良子さんのことを「認識」できていない […]
- カテゴリー
- 診療風景、ヨミドクターコラムから
- タグ
- 人間関係
【ブログ】認知症になっていいってどういうこと?
本文はこちらです。 ・・・「先生、ありがとう。これから、あいつと2人で生きていくよ」・・・劇的な話でしたが、私は、一郎さんの最後に、ふと口に 衝いて出た、この言葉が好きなんです。そして、ふと気づくんです。「認知 […]
- カテゴリー
- ヨミドクターコラムから
【ブログ】「なかまある」編集長インタビュー から
「なかまある」さんの取材を受けて記事にしていただきました。「なかまある」さんのホームページに載せていただいています。 「認知症=もの忘れ」という固定観念は間違っている 2018.11.01 ブルーシートに寝かされた認知症 […]
- カテゴリー
- 取材記事
【ブログ】認知症、ケンカの理由〜異なる事実〜
本文はこちらです。 世間では「もの忘れ」といって、「忘れた」かのように扱われがちです。でも「もの忘れ」ではありません。記憶しづらいのです。ですから、「えっ、さっき言ったでしょ」というセリフ。言われた本人はグサッときます。 […]
- カテゴリー
- 認知症の考え方、ヨミドクターコラムから
【ブログ】認知症を予防したい
本文はこちらです。 「先生、俺さあ。アルツハイマーってわかったからさあ。だからこれ以上、もう進まないようにしてほしいんだよ。どうしたらいいの。教えてよっ」 口角に泡を飛ばし、懇願するように質問してきました。私は圧倒されま […]
- カテゴリー
- 診療風景、ヨミドクターコラムから
- タグ
- 認知症の予防?